 |
網走湖です。網走湖は網走市内にあり、女満別空港・網走駅から近いこともあり、大きなホテルが林立していました。 |
 |
網走刑務所の門です。 |
 |
今は受刑者はいませんが、かつてはここで刑に伏せていた人がいたのでしょう。現在は観光地化されています。 |
 |
網走刑務所の門の全景です。中の建物とは外壁で区切られています。 |
 |
能取岬です。ニポポ人形と灯台がシンボルです。 |
 |
能取岬から知床連山を見た画像です。雲と一体になっていてちょっとわかりにくいでしょうか。手前はオホーツク海です。 |
 |
能取岬は結構風が強く、また、オホーツク海からの風はまだ冷たかったです。 |
 |
こちらは能取湖。卯原内付近のサイクリングロードから撮影。 |
 |
卯原内交通公園です。ここもかつての国鉄湧網線の廃止跡が公園になったものです。SLが展示されていました。 |
 |
卯原内付近のサイクリングロードです。かつての湧網線の廃止跡が今はサイクリングロードになっています。 |
 |
SLと共に旧型客車も展示されていました。右側、サイクリングロードの外側が能取湖です。 |
 |
旧湧網線跡のサイクリングロードは、能取湖・網走湖の湖畔を通る景色のよいロードとなっています。 |